探偵に依頼する際の費用は、浮気調査と人探しでは異なりますが、10万円~100万円が相場です。
調査を依頼する際の費用に関して、探偵事務所のすべてが寄り添った対応をするとは断言できません。
このため、探偵に調査を依頼する前に、相場を把握しておくことで、安心して依頼できます。
本記事では、探偵に各調査を依頼する際の費用相場をご紹介。
また、探偵に依頼できる調査をはじめ、探偵料金の内訳や、調査の値段でチェックしたいポイントをご紹介します。
さらに、探偵の選び方や、探偵事務所のおすすめまでご紹介していきましょう。
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
費用相場の前にチェック!探偵に依頼できる調査
探偵の費用相場を確認する前に、どのような調査を依頼できるのかを確認していきます。
素行調査
素行調査では、ターゲットの行動や品行を調べます。
探偵に素行調査を依頼すると、ターゲットがいつ・どこで・誰と・何をしていたのかを確認することが可能です。
例えば、子どもの交友関係や、離れて暮らす子どもの生活ぶり、お金を貸している相手の日常などを調べます。
また、配偶者や恋人の浮気に不安を覚えて、浮気調査を依頼するケースが少なくありません。
人探し
人探しでは、ターゲットの居場所を調べます。
例えば、家族の家出や、長年疎遠になっている友人に会いたくなった際に、所在や居場所を確認してもらうことが可能です。
また、借金を返してくれないまま行方不明になってしまった時や、素性を明かさない婚約者の勤務先を調べることも少なくありません。
配偶者の不倫相手の住所を調べるために、人探しを依頼するケースも多いです。
こちらでは「探偵の人探しはどこまで調べられる?個人情報保護法の抵触まで解説」について解説しています。
身元調査
身元調査は、ターゲットの素行に加えて、過去の経歴などまで調べます。
例えば、婚約者の異性関係や職歴、出身地などです。
ビジネスでは、社員の職歴や、反社会的組織などとの関わりなどを調べます。
ターゲットの過去まで調べるために、身辺調査を依頼することが可能です。
こちらでは「探偵の身辺・身元調査はどこまで分かる?調査方法と料金まで解説」について解説しています。
盗聴器発見調査
盗聴器発見調査は、自宅に盗聴器や盗撮機が取り付けられていないかを調べます。
例えば、ストーカー被害に遭っている際、探偵に依頼することが多いでしょう。
盗聴器を発見した際、設置場所によっては専門業者に撤去を依頼しなければいけません。
こちらでは「盗聴調査の費用相場をチェック!費用トラブルを回避できる調査会社の選び方も紹介」について解説しています。
探偵に依頼する際の費用相場
探偵に依頼できる調査についてご紹介しましたが、では費用相場はどれくらいなのでしょうか。
4種類の調査を依頼する際の、費用相場についてご紹介していきます。
浮気調査の費用相場
浮気調査の依頼費用は、トータルで10万円~100万円が相場です。
依頼費用は、探偵が証拠を掴むために、尾行や張り込みを行う際にかかった時間で変動します。
不倫相手が分かっており、密会の日時が明確な場合には、10万円以下に費用を抑えられる可能性があるでしょう。
逆に、不倫相手や密会の日時が不明な場合や、裁判を視野に入れているケースでは、調査が長時間に及ぶことにもなりかねません。
また、単純に不倫の事実を確認する際は、1回の調査が成功すればよくなります。
一方、慰謝料の請求や裁判を検討している際は、複数回の証拠が必要です。
個々の状況や事情に応じて、最適な料金プランを選ぶことで費用を抑えられます。
浮気調査では、時間・パック・成功報酬プランを利用できることが多く、探偵事務所によって採用するプランが異なります。
こちらでは「探偵の浮気調査!費用相場をチェック!1日・1週間・1ヶ月別に徹底解説」について解説しています。
所在調査の費用相場
所在調査の依頼費用は、10万円~40万円が相場です。
依頼費用は、ターゲットの情報量と質で決まります。
探偵は、予備調査としてデータ調査を行い、ある程度の住所を特定したうえで、聞き込み・張り込みなどにて所在を特定します。
ターゲットの情報の質が高く量が多いほど、調査の難易度が下がるため、依頼費用を抑えることが可能です。
調査の難易度が高い場合には、100万円ほどになる可能性もあります。
こちらでは「探偵の人探しの料金相場は?費用を抑えるコツと業者の選び方を解説!」について解説しています。
身辺調査の費用相場
身辺調査の依頼費用は、10万円~20万円が相場です。
所在調査と同じく依頼費用は、調査の難易度によって変動し、ターゲットの情報が影響します。
また、手に入れたい情報が多いほど依頼費用が高くなりますが、少ない場合には抑えることが可能です。
探偵は、尾行や張り込みをはじめ、過去の情報については、関係する人物への聞き込みを中心に行います。
こちらでは「探偵に身辺調査を依頼したら費用はいくらかかる?相場や料金プランも解説!」について解説しています。
ストーカー対策の費用相場
一般的なストーカー対策の費用は、5万円~50万円が相場です。
ストーカー対策では、探偵が張り込みで被害の証拠を掴み、尾行で犯人の身元を特定します。
警察に、証拠と被害届を提出する際、被害の深刻さを伝えるために、複数回の証拠が必要になることも少なくありません。
さらに、盗聴器発見や盗撮カメラの発見調査まで幅広く行い、対策のためのアドバイスまで行います。
盗聴器発見調査などのチェックだけで済めば、わずか数万円で済むケースが多いです。
ストーカー被害の証拠を掴むのであれば、20・30万円ほどかかると考えておきましょう。
こちらでは「探偵のストーカー調査とは?対策・調査が必要なケースまで徹底解説」について解説しています。
探偵料金の内訳
探偵の依頼費用は、各調査で異なることをご理解いただけたのではないでしょうか。
それでは、探偵料金の内訳はどのようになっているのかというと、下記のような構成になっています。
- 調査員の人件費
- 撮影・調査の機材費
- 車・バイクの車両費
- ガソリン・高速代・宿泊に伴う交通費や燃料費
- 報告書作成費・消耗品費
- 着手金
人件費
人件費は、調査員の人数と調査の時間で算出されます。
調査の難易度が高くなると、時間がかかってしまうため、料金が高くなってしまうことは免れられません。
難易度が高い場合には、調査力を保つために、調査員を増員して成功率を高めます。
人件費は、探偵料金の大半を占める部分です。
依頼するプランによって、調査員1名当たりの1時間にかかる料金は異なります。
車両費・機材費
車両費は、車やバイクの1台あたりの使用日数や時間で算出されます。
車は、探偵が尾行で使用するだけではなく、張り込み場所として利用することも少なくありません。
探偵事務所の中には、車両費を別料金として徴収する場合と、人件費を釣り上げた形でプランを提供する業者など様々です。
車両費は、探偵料金の中でも人件費に影響を与えるもののひとつになります。
なお、車両費に対して機材費は、基本的に依頼するプランの料金に含まれているケースが少なくありません。
諸経費
諸経費は、ガソリン・高速代・新幹線などの交通費や宿泊費、光熱費や施設の入場料などがあります。
尾行する際に、バスや電車、ガソリン代などの交通費が発生しますが、実費として請求されるケースが珍しくありません。
特に遠方の調査では、交通費が高額になりがちです。
また、調査員が現場に向かうための移動費や宿泊費が、別途発生することもあります。
探偵事務所によって、諸経費を別費用として徴収するケースや、人件費に含まれた形で提供する業者もあり、様々です。
諸経費は、依頼するプランに応じて探偵料金に大きな影響を与えます。
着手金
着手金は、探偵が調査に着手する際に必要な料金をさしており、基本的に前払いになります。
探偵との面談コスト・人件費・交通費・情報の収集などにかかる料金です。
なお着手金は、依頼するプランによって発生する料金です。
こちらでは「探偵の着手金とは?浮気調査の料金のしくみ・1日の料金と費用の平均徹底解説」について解説しています。
探偵依頼の値段でチェックしたいポイント
探偵に依頼する際、ターゲットの情報が多いほど、費用を抑えることが可能です。
また、探偵料金の内訳をご覧いただいて分かる通り、実際の値段はさまざまな費用項目で構成されています。
探偵に依頼する際、もっとも気になるのは実際の値段ですが、どこに注目すればよいのでしょうか。
本章では、探偵依頼の値段に関するチェックポイントについて詳しく解説していきましょう。
調査員の人数は適切か
探偵に依頼する際、調査員の人数は値段を大きく左右する重要なポイントです。
調査員の人数は、探偵料金の大半を占めています。
人数が多すぎると料金が高額になり、少なすぎると調査の成功率が下がりかねません。
通常、調査員の人数は2名~3名で行いますので、人数が適切なのかどうかの目安として確認します。
「3名以上」などのようにあいまいな表現の場合には、必ず確認しておきましょう。
調査の期間に納得できるか
調査員の人数と同じく、探偵へ依頼する際には、調査の期間も値段に影響を与えるため確認すべきポイントになります。
基本的に探偵料金は、調査の時間に応じて加算されていくシステムです。
悪徳業者は、不要な調査を行い、時間稼ぎをするケースが少なくありません。
探偵になぜこの期間になるのかを確認し、納得できる回答があるのかどうかをチェックしましょう。
追加費用は発生するのか
探偵へ依頼する際、追加費用もチェックすべきポイントになります。
追加費用として発生するのは、交通費や宿泊費などの経費や延長料などです。
依頼するプランに経費が含まれていない場合には、使用した金額分の料金を、調査の終了後に支払わなければいけません。
また、延長料や深夜割増料金などのオプション費用も、調査の終了後に明確になるものです。
特に延長料や割増料金は、人件費の扱いになるため、料金を大きく左右します。
追加費用によって、調査の終了後に、思わぬ費用が発生するという事態に陥りかねません。
見積りの段階で探偵の金額に含まれない追加費用は何か、またその値段はいくらなのかをしっかりと確認しておきましょう。
調査の依頼で失敗しない!探偵の選び方
探偵依頼の際、費用に関して注目すべきポイントを理解していただけたかと思います。
では、調査を依頼する際、どのように探偵を選んだらよいのでしょうか。
本章では、調査の依頼で失敗しないための、探偵の選び方をご紹介していきます。
公安委員会へ届出を済ませているかを確認する
探偵の選び方は、公安委員会へ届出を済ませていることを確認します。
調査業を開始する際、公安委員会からの認可として、探偵業届出番号を取得しなければいけません。
もし、探偵業届出番号を取得していない場合、裁判や被害の証拠として使えなくなってしまいます。
また、探偵業法で規定されているため、未取得の場合には違法業者の扱いになりかねません。
公安員会への届出を済ませていることは、探偵の信頼性を確認するための選び方として非常に重要です。
調査の依頼で失敗しないために、探偵事務所の公式ホームページで、探偵業届出番号を確認しましょう。
行政処分を受けていないことを確認する
行政処分を受けていないのかどうかを確認することも、探偵の選び方として外せないポイントです。
探偵業法に違反すると、行政処分が科せられてしまい、証拠が認められなくなります。
行政処分の状況は、ウェブで「探偵 行政処分 都道府県」と検索することで確認可能です。
探偵業届出番号の取得と、行政処分の状況は、探偵事務所の信頼性に関わりかねません。
調査の依頼で失敗しないために、探偵事務所の信頼性は必ず確認しましょう。
全国対応・展開していることを確認する
探偵の選び方として、全国対応・展開しているのかどうかも確認することが大切です。
浮気調査や人探しなどは、限られたエリアにとどまるとは限りません。
地域特化型の探偵事務所に依頼してしまうと、他社にエリア外の調査を依頼する必要があります。
また、エリア外の交通費が発生する可能性も高いです。
全国対応・展開している探偵事務所は、調査のエリアが限られていないため、依頼での失敗を防げます。
見積りを取る
探偵の選び方として、見積りを取って数社で比較します。
調査の費用は複雑なため、トラブルを防ぐために、見積りを取って概算費用を確認しなければいけません。
また、探偵に依頼する前に、数社の見積りを比較することで、もっとも費用を抑えられる業者のプランを明確にできます。
探偵依頼の際、数社で費用を比較することは、料金で失敗しないために重要です。
全国対応で信頼性が高い!探偵事務所おすすめ5選
探偵事務所の選び方は、信頼性と全国対応を確認して、該当する業者で相見積りを行うことで失敗を防げます。
そこで本章では、全国対応で信頼性が高い業者に絞ったうえで、探偵事務所のおすすめ5選をご紹介していきましょう。
AKI探偵事務所
参照:AKI探偵事務所
AKI探偵事務所は、浮気調査に強い探偵事務所です。
調査の結果にこだわりが高く、結果が出せるプランを立案しており、最新の調査機材で決定的瞬間を掴みます。
料金プランは、時間・パック・完全成功報酬の3種類のため、最適なプランを選んで費用対策を行うことが可能です。
全国の出張に無料で対応しており、探偵業届出番号を取得済みで行政処分も受けていません。
AKI探偵事務所は、浮気調査を依頼したい方や、何よりも証拠が欲しい方におすすめです。
こちらでは「AKI探偵事務所の口コミと評判【費用・調査力・信頼性】徹底解説」について解説しています。
あい探偵
参照:あい探偵
あい探偵は、裁判の証拠収集を得意とする探偵事務所です。
格安調査プランは、結果を重視しながら費用対策を行います。
完全成功報酬プランは、弁護士に不貞を立証できると認められるまで調査を行い、証拠を掴むことが可能です。
全国35相談室を設けており、電話のみの相談にも対応しているため、全国どこからでも依頼できます。
60を超える支店で探偵業届出番号を取得しており、行政処分も受けていません。
あい探偵は、浮気調査を依頼して結果を出して欲しい方や、慰謝料請求や離婚を検討している方におすすめです。
こちらでは「あい探偵の評判・口コミ【費用・調査力・信頼性】徹底解説」について解説しています。
総合探偵社AMUSE(アムス)
総合探偵社AMUSE(アムス)は、費用対策に優れた探偵事務所です。
時間プランと完全成功報酬プランを採用している他、余った時間の返金にも対応しています。
また、調査員の増員が無料です。
15時間以上の調査は半額以下の3,980円になるなど、難易度が高い調査でも費用を抑えることができます。
全国6支店を展開し、探偵業届出番号を取得する他にも行政処分を受けておらず、出張相談にも対応可能です。
さらに、夫婦カウンセラーにも相談することができます。
総合探偵社AMUSE(アムス)は、難易度が高い浮気調査を依頼したい方や、夫婦関係の再構築を目指す方におすすめです。
こちらでは「総合探偵社AMUSE(アムス)の口コミ【対応・料金・調査力・信頼性】徹底解説」について解説しています。
総合探偵社クロル
参照:総合探偵社クロル
総合探偵社クロルは、業界の常識にとらわれないサービスを提供する探偵事務所です。
オーダーメイドと段階調査のシステムを採用しており、浮気調査を1回ずつ依頼できます。
また、予算に合わせて費用を削る、相談者が調査に協力して費用を抑えるなど、柔軟な対応を行うことが可能です。
余った時間の返金や、調査日の振替にも無料で対応しています。
調査員は経験20年以上のベテラン揃いです。
全国8支店を展開しており、オンライン面談にも対応しています。
総合探偵社クロルは、希望に合わせて浮気調査を依頼したい方におすすめです。
こちらでは「総合探偵社クロルの口コミ【対応力・料金・調査力・信頼性】徹底解説」について解説しています。
原一探偵事務所
参照:原一探偵事務所
原一探偵事務所は、創業49年を誇る国内最大手の探偵事務所です。
長年の運営や実績から、豊富な情報やノウハウを保有し、調査員は20年以上のベテランが多数在籍しています。
料金では追加費用が発生しないよう、明瞭なプランを提供することが可能です。
原一探偵事務所は、全国12支店を展開しており、情報やノウハウの豊富さから、人探しやストーカー対策などにおすすめです。
こちらでは「株式会社原一(原一探偵事務所)の口コミ【費用・調査力・信頼性】悪評までチェック」について解説しています。
まとめ
探偵に依頼する際の費用は、10万円~100万円が相場です。
依頼する際の費用は、プランに応じて異なりますが、調査の難易度が大きく影響します。
また、探偵料金は複雑なため、しっかりと見積りを取ってから数社で比較しなければいけません。
相見積を行うことで、探偵依頼の失敗を防ぐことができます。
本記事では、浮気調査や人探し、ストーカー対策におすすめの探偵事務所までご紹介しました。
見積りは、無料相談の一環として行う面談後に取得できるため、まずはご相談を検討されてみてはいかがでしょうか。