【事例あり】探偵はどこまで調べられる?具体的な調査内容を紹介

【事例あり】探偵はどこまで調べられる?具体的な調査内容を紹介

深い悩みは自己解決が難しく、探偵に依頼しようか迷っている人も多いですよね。

そもそも「探偵はどこまで調べられるの?」という疑問から、相談に行くのを躊躇している人もいるのではないでしょうか。

調査内容は浮気や人探し、取引先の信頼度調査など、多岐に渡ります。

違法でなければ、例外を除き調査は可能です。

しかし、どの業界にも悪徳業者が存在するのは事実…調査依頼する際は、慎重に探偵社を選ぶ必要があるのです。

この記事では、

  • 探偵に依頼したらどこまで調べられるのか
  • 実際にあった調査事例
  • 探偵が入手可能な個人情報
  • 個人情報保護法について
  • 探偵に依頼するメリット
  • 悪徳業者の見極め方

以上、6項目について紹介します。

この記事はPRを含みます

本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

目次

探偵はどこまで調べられる?

探偵はどこまで調べられる?

探偵に依頼すると、どこまで調べられるの?と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。

自身が抱えている悩みがどこまで解決できるのかを知るためにも、探偵に依頼できること・できないことを把握することが大切です。

ここでは、以下の項目に沿って探偵がどこまで調べられるのかを解説します。

  • 探偵に依頼できること
  • 探偵が調査できないこと

探偵にできること

探偵に依頼できることは意外にも多く、幅広い相談を受けてくれます。

具体的に、どのような相談が受けられるのか、見ていきましょう。

  • 浮気調査(最も調査依頼が多い)
  • 人探し
  • いじめ
  • 取引先の信頼度調査
  • 盗聴器の調査・設置者の特定
  • 慰謝料や養育費など支払い義務がある人の調査
  • 金銭トラブルを起こした相手の所在確認

警察は探偵よりも組織は大きいものの、事件性がないと動きません。

つまり、これらの相談は「探偵だからできること」であり、警察は刑事罰に問われる事件・事故でなければ捜査に踏み切らないのです。

一方で探偵は加害者の特定や証拠集めなど、正当な理由に基づいているものであれば調査が可能です。

ただし、依頼者が対象者に暴行や詐欺などを行っていた事実がある場合は、調査依頼があっても断るケースが多いでしょう。

探偵が調査できないこと

相談者から依頼を受けても、断らざるを得ない案件もあります。

以下に当てはまる場合は、依頼を受けてもらえない可能性があるため、自身が抱える悩みと照らし合わせてみましょう。

  • ストーカーからの調査依頼
  • 過去の浮気調査
  • 私有地に入る(家宅侵入罪)
  • 私有地や車に盗聴器をつける(家宅侵入罪や器物損壊で訴えられる可能性)
  • 差別に当たる調査
  • 指定暴力団や犯罪組織からの調査依頼
  • DVや恐喝などの疑いがある人の調査

これらをまとめると「法に触れないと調査できない案件」や「難易度が高い調査依頼」は断りの対象になるということです。

また、カウンセリングの時点で違法性を感じたり、少しでも怪しいと思ったりしたら、その時点で依頼は受けません。

法律に則った正しい方法で解決することが大前提であり、法に触れる恐れがある場合は、どのような依頼であっても引き受けないのです。

【事例】探偵はどこまで調べられる?調査内容や結果を紹介

【事例】探偵はどこまで調べられる?調査内容や結果を紹介

探偵社は、日々多くの調査依頼を受けていますが、その多くは浮気や不倫の調査。

全体の7割を占め、多くの人がパートナーとの関係性に悩んでいるのです。

ここでは、依頼の多い浮気調査から子どものいじめ問題、気になるあの人の素行まで、さまざまな事例を紹介します。

探偵がどこまで調べられるのか気になる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 事例1.夫が不倫…相手の女性を突き止めたい
  • 事例2.最近子どもの元気がないみたいで…学校でいじめられていたらどうしよう
  • 事例3.見覚えのない人が自宅の敷地内に…盗聴器しかけられている?
  • 事例4.ドライバーの飲酒運転疑惑が浮上。事故が起きる前に事実確認したうえで借置したい

事例1.夫が不倫…相手の女性を突き止めたい

【相談者】

【ターゲット】

【相談内容】

最近夫はSNSをやり始め、家の中でもスマホを肌見放さず持ち歩くようになりました。

仕事が休みの日に外出することも増えています。

毎朝家を出たら仕事に行っているフリをして、実は女性と会っているのでは…と不安です。

離婚するつもりはありません。

ただ、浮気相手の女性を突き止めたいです。

調査方法

朝、相談者の旦那が自宅を出たタイミングで調査を開始し、怪しい行動がないかを尾行します。

不倫相手と見られる女性と接触があるかを確認し、ターゲットと相手の女性が解散した後、そのまま女性を尾行して自宅を突き止めます。

結果

夫が自宅を出てから2時間後、とあるカフェで女性と合流し、約30分話した後、カフェを出て近くのラブホテルに入っていくのを確認しました。

3時間後、時間差でラブホテルを後にし、そのまま女性を尾行、自宅を突き止めます。

SNSをチェックしたところ、大学時代の同級生であることが判明しました。

昔から仲が良かったと思われ、SNSで繋がったことをきっかけに不倫に発展したようですれ。

依頼者である奥さんに事実を報告するも、離婚しない意思は変わらず、しばらくは様子を見るとのことでした。

事例2.最近子どもの元気がないみたいで…学校でいじめられていたらどうしよう

【相談者】

母親

【ターゲット】

実娘

【相談内容】

最近子どもの元気がなく、食欲もありません。

「学校で何かあった?」と聞いても「何もないよ」と答えるばかり。

本当に何もなければいいのですが、近頃ニュースでいじめの話題が取り上げられていることもあり、親としては心配です。

調査方法

自宅での子どもの様子からいじめられているのでは…?と不安が大きいとのことで、子どもが学校を出てから帰宅までの間や、友人と遊ぶ様子をチェック。

いじめの事実が発覚した場合、加害者を特定して写真に収めます。

結果

子どもの下校時間から調査を開始し、バレないようにターゲットの動向を追っていきます。

子どもを観察したところ、楽しそうに談笑しながら終始にこやかな様子が見られました。

この日はそのまま帰宅し、その後は外出していませんでした。

念のため、火曜日〜金曜日も同じ調査を試みるも、友人からいじめられている様子は見受けられません。

金曜日は帰宅後に友人と近くの公園で遊んでいましたが、遊具で遊んだり鬼ごっこしたりと、楽しそうに過ごしています。

この結果を相談者に報告すると、いじめられていないことがわかり、ほっとした様子でした。

元気がない理由は他にあるはず…とのことで、しばらくは様子を見ながら、子どもの日常を見守るそうです。

事例3.見覚えのない人が自宅の敷地内に…盗聴器しかけられている?

【相談者】

女性

【ターゲット】

不法侵入者

【相談内容】

自宅に設置した防犯カメラで、見知らぬ人が敷地内に入ってくるところを発見。

何度か目撃しているものの、夜なので辺りは暗く、性別すらわかりません。

怖くて、声をかけることもできず、盗聴器が仕掛けられていたらどうしよう…と不安です。

調査方法

盗聴器が仕掛けられていないかを調査します。

結果

盗聴器は発見されませんでしたが、安心して生活を送るための対策として、以下の内容を提案します。

  • 防犯アラームの設置
  • セキュリティ会社との契約
  • 防犯カメラ設置を知らせるステッカーの使用

相談者は、盗聴器を仕掛けられていないことに、ひとまずは安心した様子を見せていました。

アドバイスを参考に対策を行い、何かあればまた相談しますとのことでした。

事例4.ドライバーの飲酒運転疑惑が浮上。事故が起きる前に事実確認したうえで借置したい

【相談者】

運送会社の代表取締役

【ターゲット】

ドライバーAさん

【相談内容】

運送会社勤務の従業員Aさんが飲酒運転しているという話が浮上し、事実確認をしたい。

以前も勤務中にトラブルを起こしており、飲酒運転が事実であれば然るべき借置を取らざるを得ないと考えています。

事故を起こす前に防ぎたいため、従業員Aさんの行動を把握したいのですが…。

調査方法

仕事中と退勤後の行動を調査し、運転に支障の出るタイミングでの飲酒が確認できたら写真に収めます。

結果

従業員Aさんが自宅を出るところから調査を開始します。

通勤は自家用車を利用しており、出勤前にコンビニで飲み物を購入していましたが、アルコールの購入はありませんでした。

その後、勤務中の様子も確認しましたが、アルコール摂取はもちろんのこと、真面目に業務に取り組んでいる様子が見受けられます。

帰宅時はコンビニでアルコールを購入するも、家に着くまで飲んでいる様子はなく、そのまま帰宅していました。

終日飲酒している姿は確認できなかったため、事実を報告し、調査終了しました。

探偵は個人情報をどこまで調べられる? 

探偵は個人情報をどこまで調べられる? 

探偵に依頼しても、すべての個人情報は入手できません。

調査依頼をした場合、ターゲットの個人情報をどこまで調べられるのか気になりますよね。

ここでは、探偵が入手できる情報、できない情報をご紹介します。

個人情報の入手方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 【個人情報】探偵はどこまで調べられるのか入手可能・不可な情報
  • 探偵が個人情報を得る手段

【個人情報】探偵はどこまで調べられるのか、入手可能・不可な情報

探偵が入手できる個人情報名前
住所
電話番号
生年月日
勤務先
職歴
学歴
婚姻歴
離婚歴
犯罪歴
家族構成
借金
宗教関係
金銭トラブル
探偵が入手不可な個人情報戸籍
住民票
銀行口座
借金額

電話番号のみがわかっている場合、調査の仕方によっては違法になります。

営業電話やアンケートと偽り、直接電話をかけて個人情報を得る方法がありますが、2017年以降に個人情報保護法の対象になりました。

身分を偽って情報を得ているため、罪になるのです。

ただし、例外として、SNSやその他ネット上で自ら個人情報を掲載している場合は問題ありません

もし、ターゲットの個人情報が非公表、かつ電話番号のみを知っている状態で調査を引き受けた場合、その探偵社は注意が必要です。

探偵が個人情報を得る手段

前項では、探偵が個人情報をどこまで調べられるのかを解説しましたが、ここでは個人情報の入手ルートについてご紹介します。

探偵は、あらゆる方法でターゲットの個人情報を入手しますが、2017年以降、個人情報保護法の施行により、探偵の調査方法の基準がより厳しくなりました。

探偵はターゲットにバレないように、細心の注意を払いながら効率よく調査しています。

実際にどのような手段で個人情報を手にしているのか、具体的な方法を見ていきましょう。

  • 尾行
  • 張り込み
  • 聞き込み

尾行

尾行とは、車や徒歩でターゲットの動向を調査する方法を指します。

尾行は、ターゲットを見失わないように、複数名で調査するのが一般的です。

他の歩行者に混じってバレないように、ターゲットから5m〜10mほど離れて後をつけます。

スクランブル交差点や都心など、人混みのある場所はターゲットを見失う可能性があるため、目を離せません。

細心の注意を払いながら、神経を張り巡らせてターゲットを追います。

張り込み

尾行とセットで実施しているのが「張り込み」です。

建物の影や車内など、ターゲットが現れそうなところで待ち伏せして、行動を監視する方法を指します。

張り込みする際は、第三者の私有地に入ったり、近隣住民の邪魔になったりしないように注意が必要です。

ターゲットを見つけたら、すぐさま撮影して証拠を押さえます。

間違っても無関係な人を撮影しないように、全神経を集中させてその時を待つのです。

失敗は許されないため、シャッターチャンスを逃さないよう、目を凝らしてターゲットを見極めます。

聞き込み

聞き込み調査は、サスペンスドラマでよく見る、関係者に話を聞いて情報を得る方法です。

情報提供してくれた人が不利にならないよう、十分に配慮する必要があります。

当然のことながら、探偵は誰から情報を得たのかを外部に漏らしてはいけません。

また、強引に聞き出したり、相手を買収したりして情報を得ると違法になるため、聞き方にも工夫が求められるでしょう。

調査中は情報提供者から質問されるケースもあるため、その場で回答できるように事前のリサーチをしっかり行う必要があります。

探偵と個人情報保護法の関係

探偵と個人情報保護法の関係
第十五条個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的をできる限り特定しなければならない
第十七条個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない(取得に際しての利用目的の通知等)
第二十三条個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。 一 法令に基づく場合 二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

引用:個人情報の保護に関する法律

2005年に4月に「個人情報保護法」が施行され、その後2007年6月には「探偵業法」により、個人情報の取扱い方法に変更がありました。

これらの法律により、探偵社や興信所の調査に対する基準が大きく変化し、取り組み方が見直されました。

探偵社に依頼するメリット

探偵社に依頼するメリット

不安や悩みがある場合、自分で解決するには時間がかかります。

また、バレないように常に注意しながらの生活はストレスになるうえに、バレた時はターゲットとの関係が崩れる可能性も否定できません。

このような不安を抱えている場合、探偵なら効率よく、適切な方法でターゲットに働きかけてくれます。

では、実際に探偵に依頼するとどのようなメリットがあるのか、具体的な例をまとめてみました。

  • 早期解決が見込める
  • 高確率で有力な情報を得られる
  • あなたが抱えるリスクを最小限に抑えられる
  • 調査していることがバレにくい
  • 日常生活に影響が出にくい

自分で調査する場合はコストを抑えられますが、その分リスクは大きいでしょう。

一方で、探偵に依頼することで金額は張りますが、確実な証拠を得られる可能性が高く、自分で進めるよりも速く結果が出やすいのが特徴です。

そのため、自分で調査するのが不安な人や、確かな証拠をいち早く知りたい人は、探偵への調査依頼を検討しましょう。

【要注意!】悪徳探偵社を見分ける方法

【要注意!】悪徳探偵社を見分ける方法

確実な証拠を掴むために、探偵社への調査依頼を検討している人は多いですよね。

しかし、なかには悩みを抱えた相談者に不利益をもたらす悪徳な探偵社も存在します。

ここでは、悪徳探偵社を見分ける方法について紹介します。

見極めるポイントを理解して、悪徳探偵社に引っかからないようにしましょう。

  • 広告に「絶対成功する」「成功率100%」とうたっている
  • 調査方法が違法行為である
  • 実績がある探偵社を選ぶ
  • おすすめの探偵社5選

広告に「絶対成功する」「成功率100%」とうたっている

広告などに、成功が約束されている文言が入っている場合は極めて危険です。

成功率100%はあり得ません。

もし「絶対成功する」「成功率100%」とうたっている場合「依頼者の悩みが解決できたか」ではなく、会社独自の視点で成功したかかどうかを判断している可能性があるのです。

依頼者は、自身の悩みを解決したくて探偵に相談します。

依頼者が相談に来る段階で精神状態が不安定になっており、正常な判断能力が失われているケースも少なくないのです。

そのような状態で「絶対」「100%」という言葉を耳にすれば、藁をもすがる思いで探偵に頼りたくなりますよね。

悪徳業者の狙いは、そこにあります。

確実に成功することを伝えて、契約に繋げようとしている可能性があるため、十分な注意が必要です。

調査方法に違法行為がある

探偵に相談した時に、少しでも不審な点があったら、契約してはいけません。

調査方法に違法性があったり、不誠実な探偵社である可能性が高いからです。

なかでも、連絡が取りづらい探偵社は注意しましょう。

高額な調査料を払った後に連絡が取れなくなった…という事例があるため、少しでも不安があれば調査依頼すべきではありません。

調査の状況を確認するために探偵社に連絡するも、電話が繋がらないというケースは少なくないのです。

調査結果を随時連絡する…と言いつつ、連絡がこないと不安になりますよね。

このような探偵社は、そもそも本当に調査してくれているのかすらわかりません。

そのため、探偵社選びは慎重に行い、騙されないようにしましょう。

実績がある探偵社を選ぶ

探偵社を選ぶ時は、実績に注目しましょう。

実績がある探偵社は経験の豊富さが表れており、ベテランの探偵が多く所属しているかの指標にもなります。

大手の探偵社は安心感がありますが、必ずしも優良探偵社とは限らないのです。

複数人でチームを組んで調査するケースが一般的ですが、新人が多いグループでまわしている場合も少なくありません。

つまり、大手=安心できるとは言い切れないのです。

多くの実績があるということは、信頼されていることを裏付ける重要なポイントになります。

豊富な実績は、確かな実力と心のケアまでしっかりとサポートしているからこそであり、優良探偵社だと判断できるのです。

おすすめの探偵社5選

探偵がどこまで調べられるのかを理解できたところで、次は探偵社選びにうつりましょう。

前項で解説した悪徳探偵社を見分ける方法を踏まえたうえで、特におすすめの探偵社を厳選して5社をご紹介します。

日常で悩みを抱えている人は、探偵に相談すれば心のモヤモヤがとれて新しいステップに進めるはずですよ!

ぜひ、参考にしてくださいね。

  • AKI探偵事務所
  • あい探偵
  • 総合探偵社AMUSE
  • 総合探偵社CUROLU
  • 安心探偵.com

AKI探偵事務所

AKI探偵事務所のTOP画像

参照:AKI探偵事務所

社名AKI探偵事務所
実績弁護士から適法・適正との評価あり
対応エリア全国
探偵業届出証明書番号東京都公安委員会 / 第30170172号
料金調査員1名につき1時間7,000円〜
※不貞の証拠がなければ完全無料
出張費無料
料金支払い方法相談内容によって変わる

「AKI探偵事務所」は、高性能な機材を使い、優れた調査力で高い成功率を誇ります。

料金プランがわかりやすく、全国に無料出張してくれるのが嬉しいですよね。

【口コミ】

きちんとした証拠をとって頂き、一度も認めなかった夫が、浮気を認め「もうしない」と誓約書を書いて約束してもらうことができました。
ありがとうございました。

引用:AKI探偵事務所|利用者様の声

正直報告書を見て驚きましたが不貞の証拠がとれたおかげで裁判で有利に話を進めることができました。
ありがとうございました。


引用元:AKI探偵事務所|利用者様の声

妻と浮気相手に慰謝料請求をするために浮気の証拠がほしかった。
調査して裁判で使える報告書とDVDがもらえて、妻と相手慰謝料請求ができて助かった。


引用:AKI探偵事務所|利用者様の声

AKI探偵事務所に依頼を検討中の人はAKI探偵事務所の口コミと評判【費用・調査力・信頼性】徹底解説も参考にしてください!

AKI探偵事務所の基本情報や口コミなど、詳しい情報を入手して探偵社の比較に役立てましょう。

あい探偵

あい探偵のTOP画像

参照:浮気調査専門のあい探偵

社名あい探偵
実績相談件数90,000件以上
対応エリアほぼ全国
探偵業届出証明書番号東京都公安委員会 / 第30180176号
料金調査員1名につき1時間2,500円〜
※証拠が出なければ完全無料
出張費無料
料金支払い方法完全後払い
相談24時間365日

「あい探偵」は、1日の調査時間に制限がなく、証拠がなければ完全無料で対応してくれます。

完全後払いなので、お金のトラブルが起こりにくく、安心して依頼できます。

【口コミ】

30代女性

相談員さんと御社に出会えて本当に良かったと思います。
相談員さんのお人柄と、仕事への熱意と誇り、責任感、優しさを感じ契約を決めました。報告後のフォロー体制などもしっかりしていて安心出来ました。御社と出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。


引用:浮気調査専門 あい探偵|ご依頼者様からの声

40代男性

とても親身になってご相談に応じていただきとても感謝しております。こういう話は人に話すのは恥ずかしいことでしたので最初はどうしようか迷いましたが、結果がいい方向にいって良かったです。
本当にありがとうございました。

引用:浮気調査専門 あい探偵|ご依頼者様からの声

中村隆幸さん

あい探偵さんは、必ず結果を出してくれる探偵さんです!
親切、丁寧、親身に対応していただきました!
色々助けていただき感謝しかありません。
あい探偵さんに出会えて無ければ、今の自分は、無かったかもしれません!
ありがとうございました。


引用:Googleマップ|あい探偵の口コミ

ももこさん

色々な事務所を調べて、一番リーズナブルなあい探偵事務所さんにお願いしました。 探偵を頼むのが初めてで不安が大きかったですが、満足いく結果を出してくださいました。 あい探偵さんに頼んで良かったです。
周りに同じような悩みを抱えている人がいたら是非紹介させていただきたいです。
本当にありがとうございました。

引用:Googleマップ|あい探偵の口コミ

多くの口コミを見てじっくり検討したい人はあい探偵の評判・口コミ【費用・調査力・信頼性】徹底解説もお読みください。

入念に情報収集して、後悔のない探偵社選びをしてくださいね!

株式会社AMUSE

アムスのTOP画像

参照:株式会社AMUSE

社名総合探偵社AMUSE
実績相談実績25,000件以上
対応エリア北海道・神奈川・愛知・大阪・福岡
探偵業届出証明書番号東京都公安委員会 / 第30150235号
料金調査員1名につき、1時間3,980円~
調査結果が出なければ無料
出張費無料
料金支払い方法相談内容によって変わる
相談24時間365日

「総合探偵社AMUSE」は、7年連続満足度No.1の確かな実績のある、信頼できる探偵社です。

相談実績が25,000を突破し、経験豊富な探偵が揃っているため、安心して依頼できますよ!

余った調査時間を払い戻してくれるのも嬉しいポイントです。

【口コミ】

東京都 40代女性 主婦

浮気調査を依頼しようと、いくつかの探偵社さんにお話を聞きましたが、アムスさんが一番話しやすく、面談もこちらの指定の場所までお越し頂けたので、お願いすることにしました。しっかり証拠も掴んで頂き、最後まで丁寧にご対応頂きました。ありがとうございました。

引用:総合探偵社AMUSE|お客様の声

千葉県 20代女性 会社員

最初に相談した時、担当をしてくださった方が頼れる方で安心しました。
不安な時に、たくさんお話を聞いてくれて、こちらとしても味方が増えたようで本当に心強かったです。
また調査の計画もしっかり立ててくれたことに「さすが探偵さん!」と思いました。


引用:総合探偵社AMUSE|お客様の声

Kyara Oさん

ここにお願いしてみた感想を簡潔に。
良かったのは、
・対応の良さ
・追加料金なし
・リアルタイムでの報告
料金や対応の良さは他の方の口コミでも書かれている通り、申し分なしだと思います。
他の探偵さんに依頼したことがないので対応の良さの比較はできませんが、料金は3社ほど見積を出した中で一番リーズナブルでした。
そしてなかでも一番助かったのは上に挙げたリアルタイムでの報告です。
結構ネットの意見などを見ると、探偵さんにお願いしても調査報告が雑だったり報告が週に一度まとめて来たりと、なかなか都合が悪い部分もあるとのことを目にしてましたが、ここはリアルタイムで常に報告してくれたので安心してお任せすることができました。


引用:Googleマップ|総合探偵社AMUSE(アムス) の口コミ

jun kさん

どんなサービスでも”人間”ありきですよね。
料金、内容、どれも大事ですが、私個人的には結局、対応の良さを一番重視しています。
その点でアムスさんはおすすめできると感じました。
結果、私が依頼した調査では夫の不貞が確定し、離婚の流れになりましたが、その過程でも色々と手続き面・精神面でもサポートしてもらえ、本当に助かりました。
結果は残念でしたが、アムスさんのおかげで気持ちの切り替えもでき、比較的スムーズに次のステップへ移れそうです。

引用:Googleマップ|総合探偵社AMUSE(アムス) の口コミ

総合探偵社AMUSEについてもっと知りたい!という人は総合探偵社AMUSE(アムス)の口コミ【対応・料金・調査力・信頼性】徹底解説をチェックしましょう。

あなたにぴったりの探偵社かどうかを見極めるための情報として、ぜひ役立ててくださいね。

株式会社クロル

総合探偵社クロルのTOP画像

参照:総合探偵社クロル

社名総合探偵社CUROLU
実績顧客満足度98%
調査件数32,000件突破
対応エリア全国
探偵業届出証明書番号東京都公安委員会 / 第30210097号
北海道公安委員会 / 第10230016号
埼玉県公安委員会 / 第43230024号
愛知県公安委員会 / 第54220043号
大阪府公安委員会 / 第62220103号
兵庫県公安委員会 / 第63240011号
岡山県公安委員会 / 第72220021号
福岡県公安委員会 / 第90240013号
料金費用はオーダーメイド
出張費一部のエリアが優良
料金支払い方法一括前払い
相談24時間365日

「総合探偵社CUROLU」は、調査員全員が経歴20年以上のベテランが揃っています。

即日対応が可能なので、できるだけ速く結果がほしい人にはぴったりです。

アフターサポートが充実しているので、安心してお任せできます。

【口コミ】

50代 夫婦 婚前調査

同棲も視野に入れて結婚前提の交際が進んでいる様子でしたが、彼女には子どもはいませんが離婚歴があり、年齢が離れていることや彼女は何故離婚したのか心配でした。後々トラブルに巻き込まれたくないので、事前に彼女や彼女の親について知っておきたいと思い調査を依頼しました。初めての依頼だったので不安でしたが説明も丁寧でわかりやすかったです。 結果、彼女の家族に問題がないこと、離婚理由がDVや不倫でないことがわかり安心しました。あとは、息子の選んだ相手なので応援したいと思います。

引用:総合探偵社クロル|お客様の声

40代女性

もしかして・・・と思っていましたが、ハッキリとしたことが分かってすごくショックでした。夫とは職場結婚だったので相手の女性は私も知っている人で、裏切られた気持ちでいっぱいです。相手女性には慰謝料を請求して二度と会わないと約束してもらいました。離婚を勧められるのではと不安でしたが、カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれ、子どものためにも夫とやり直せるようサポートしていただけました。相談して本当によかったです。

引用:総合探偵社クロル|お客様の声

おるねこさん

とても親身になって対応してくださいました。

引用:Googleマップ|総合探偵社クロルの口コミ

オーバースリープさん

親切なアドバイスを頂きました。

引用:Googleマップ|総合探偵社クロルの口コミ

さまざまな角度から探偵社を分析することで、より自分に合った相談場所が見つかります。

総合探偵社CUROLUで検討している人は総合探偵社クロルの口コミ【対応力・料金・調査力・信頼性】徹底解説も参考にしてくださいね!

探偵社に困ったら「安心探偵.com」がおすすめ!

安心探偵コムのTOP画像

参照:安心探偵.COM

前項ではおすすめの探偵社を4選紹介しましたが、どうしても選べない場合は「安心探偵.com」に相談しましょう。

丁寧にヒアリングし、依頼者にぴったりな探偵社を紹介してくれますよ!

安心探偵.comと提携のある探偵事務所は、厳しい審査基準をクリアした優良な探偵社なので、安心して任せられます。

相談者と優良探偵社を繋いで、悩み解決に向けた最適な提案をしてくれるでしょう。

【おすすめポイント】

  • 手厚いサポートで安心
  • 厳しい審査基準をクリアした優良な探偵社だけと取引
  • 調査料金が最大で20%割引

【口コミ】

東京都文京区在住 27才 男性

結婚するにあたり、相手に付き合っている人がいないか気になっていたので、身辺整理ができているか浮気調査をお願いしました。
そんなに費用はかからず、調査報告までの日数も1か月かかりませんでした。
結論から言うと、大丈夫でした。


引用:探偵事務所の調査料金を安くする方法|安心探偵.comの口コミ

広島県呉市在住 32才 男性

妻の浮気調査で依頼した。
スマホからの情報である程度、目星はついていたが、確実な証拠が欲しいので依頼した。
妻の行動記録等様々な証拠が手に入ったおかげで、慰謝料ががっぽり入ってきた。
ありがたい。接客も丁寧でわかりやすい。

親身になって相談にものっていただきました。一見、こんな人が探偵かと思いましたが、すばらしい仕事振りでした。

引用:探偵事務所の調査料金を安くする方法|安心探偵.comの口コミ

親身になって探してくれたことに大変満足しています。
紹介してくれた探偵の予算も調査も満足しています。
わがままにもかかわらず丁寧な対応に感謝しています。
時短で探偵が探せるので便利なサービスですね。


引用:サレ妻の離活ブログ|安心探偵.comの口コミ

「安心探偵.com」について詳しく知りたい人は株式会社あどまる(安心探偵.com)の口コミと評判・信頼性を解説をチェックしてみてはいかがでしょうか。

なぜ「安心探偵.com」が選ばれているのかを知ることで、より安心して依頼ができるので、情報収集に役立ててくださいね。

まとめ

今回は、探偵はどこまで調べられるのか、具体的な事例を交えてご紹介しました。

この記事をまとめると以下の通りです。

  • 違法行為に該当しなければ難易度が高い案件を除き調査は可能である
  • 住所や職場、犯罪歴などの調査は可能だが電話番号のみがわかる場合、調査方法によっては違法になる
  • 個人情報保護法や探偵業法により調査方法の基準が変わった
  • 探偵に依頼することで調査がバレるリスクが低いうえに、悩みの解決に繋がりやす
  • 悪徳業者の特徴を把握し探偵社選びは慎重に進める
  • 探偵選びに迷ったら「安心探偵.com」に相談すれば、優良探偵社を提案してくれる

どれだけ悩みが深くても、焦って探偵業者を選んではいけません。

無料カウンセリングを実施している探偵社は多くあるので、安心して依頼できる探偵社を見つけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次