犯人探しは探偵に任せるべき?嫌がらせに強い探偵事務所も紹介

「犯人探しは探偵に任せるべき?嫌がらせに強い探偵事務所も紹介」

「嫌がらせに困っている」
「犯人を捜して警察に突き出したい」

嫌がらせを受けているが犯人が見つからず、お悩みになっている方もいるかと思います。
結論、犯人捜しは探偵に任せるべきです。
探偵であれば、安全かつスピーディーに解決してくれます。

しかし、探偵に依頼するためには準備が必要です。
そこで本記事では、探偵に犯人探しを任せた方が良い理由、準備しておくべきこと、嫌がらせに強い探偵事務所を紹介しています。

この記事はPRを含みます

本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

目次

探偵に犯人探しを任せたほうが良い理由

結論、嫌がらせなどの犯人探しは、探偵に任せるべきです。
その理由は、自分での犯人探しでは、根本的な解決ができない可能性が高くデメリットもあるためです。

根本的に嫌がらせを解決するのであれば、犯人を特定して警察に逮捕してもらいたいところでしょう。
しかし、犯行現場を自宅の防犯カメラでとらえたとしても事実の把握にすぎず、根本的な解決は難しいのです。
探偵に犯人探しを任せたほうが良い理由について詳しくみていきましょう。

警察に動いてもらうためには動かぬ証拠が必要だから

探偵に犯人探しを任せるべき理由は、以下の証拠が必要なためです。

  • 犯人を特定できる証拠
  • 嫌がらせ被害の証拠

自宅に設置した防犯カメラでは、犯人探しにとどまります。
また、警察に被害届を提出・受理されたとしても、必ず対応してもらえるわけではありません。
警察は凶悪犯罪から優先的に取り組まなければいけないためです。

そこで、警察に動いてもらうために刑事告訴を検討します。
たとえば、車両を傷つけられれば器物損壊罪、庭を荒らす不法侵入罪、自転車のサドルを盗まれれば窃盗罪にあたります。
告訴が受理されれば警察は事件結果を伝える義務が発生するため、捜査せざるを得ません。

しかし、防犯カメラの映像だけでは証拠として不十分である可能性が高く、告訴が受理されない可能性があるでしょう。
そこで探偵に動かぬ証拠を押さえてもらう必要があるのです。

弁護士対応の嫌がらせの事案でも探偵が押さえた証拠が必要

刑事上の犯罪は警察が対応する事案ですが、嫌がらせの中には警察では対応できないケースも少なくありません。
騒音などの嫌がらせは、証明が難しいため被害届が受理されないケースが多いのです。

嫌がらせ行為を証明するために、騒音の測定やデータ、犯人の過失を証明することが必要でしょう。
その際、探偵に行動調査を依頼することになります。

被害届が受理されなければ、民事事件として扱われるため、弁護士が対応しなければいけません。

  • 民事上のどのような責任を問えるのか
  • 告訴するために必要な証拠は何なのか

これらを弁護士に相談し、探偵には犯人探しと民事責任を問えるだけの証拠を押さえてもらいます。
最終的に、民事裁判か示談で解決する流れになるでしょう。

民事責任を問うための証拠も、探偵に任せるべきです。
探偵に任せれば犯人探しをしながら、動かぬ証拠を押さえられます。
また、嫌がらせを根本的に解決できるでしょう。

探偵に犯人探しを任せるメリット

探偵に犯人探しを依頼すれば、動かぬ証拠が手に入ります。
そのため警察を動かすことや、民事裁判での根本的な解決が期待できるでしょう。
では探偵に犯人探しを任せるメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。

専門的なスキルと経験がある

探偵は、張り込み・聞き込み・尾行などの専門スキルを持ち、複雑なケースで培ってきた経験があります。
昼夜問わずに実施される張り込みでは、画質のよい画像や映像を撮影しなければ、証拠として認められません。
質の高い機材を準備し、使いこなすためのテクニックも必要でしょう。

聞き込みも、調査であることがわからないように相手に接触しなければいけません。
尾行も見失わないように絶妙な距離感を意識しつつ、顔を見られてしまったら調査員を交代して、臨機応変に調査を遂行します。

スキルも経験もない素人が犯人探しをすれば、バレてしまうリスクが高く、危険です。
そもそも犯人は、被害者に恨みがあって嫌がらせに発展している可能性があります。
刃物などを隠し持っているおそれもあるため、自分で犯人探しをすれば、最悪命をおとす可能性があるでしょう。

探偵はテクニックを駆使し、専門的なスキルと経験を生かして、リスクを軽減しながら犯人探しを遂行します。
そのため、専門的なスキルと経験がある、探偵に犯人探しを任せるのはメリットだといえるでしょう。

幅広い調査に対応している

幅広い調査に対応していることも、犯人探しを探偵に任せるメリットです。
嫌がらせの種類は幅広いため、張り込みや尾行以外の調査も探偵に依頼できます。

たとえば、無言電話は声紋鑑定、盗聴は機材での受信鑑定、怪文書であれば筆跡鑑定です。
ポストの手紙を無断開封したのであれば指紋鑑定もできます。
異臭であればデータの測定と、行動調査での犯人の過失を証拠として押さえます。

また、犯人の住所や職場などの身元調査まで対応していることも、探偵に依頼するメリットです。
証拠を押さえるだけでは、被害を訴えることはできません。
どこの誰が嫌がらせをしてくるのかは、身元調査で突き止めておく必要があるでしょう。

告訴や素行で動かぬ証拠として有用な調査報告書も、探偵ならば作成してもらえます。
調査報告書とは、嫌がらせ行為を時系列に写真付きでまとめた書類です。
犯人探しから証拠集めまで一貫して引き受けてもらえることは、探偵に任せるメリットです。

依頼者のプライバシーが守られる

探偵はプロフェッショナルですので、依頼者のプライバシーを守ることを最優先としています。
プライバシーについては、探偵業法でも定められているため、遵守しなくていけません。

(秘密の保持等)
第十条 探偵業者の業務に従事する者は、正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。探偵業者の業務に従事する者でなくなった後においても、同様とする。

引用:探偵業の業務の適正化に関する法律 | e-Gov法令検索

違反すれば、探偵は行政処分を受けることになり、最悪廃業に追い込まれてしまうリスクもあります。
このため、調査内容や依頼者の情報が外部に漏れることはありません。

知人や家族に犯人探しを頼むと、口を滑らせてしまい事情を打ち明けてしまう可能性も0ではないでしょう。
嫌がらせを受けている場合、周囲に知られてしまい依頼者の立場が悪くなってしまうおそれがあります。
徹底した機密保持によって、依頼者のプライバシーは確実に守られることも、探偵に任せるメリットです。

探偵に犯人探しを依頼するための準備

探偵に犯人探しを依頼するのであれば、証拠品と犯行の詳細を準備しなければいけません。
調査の手がかりになるため事前に準備しておき、依頼時に探偵へ提供しましょう。

証拠の数はもちろん、情報も詳しいほど調査において有益な情報になります。

ここでは犯人探しを依頼するために、準備すべき証拠品と犯行の詳細をみていきます。

保有している証拠品の準備

準備するものは、犯人が残した証拠品と、壊されたものや荒らされた場所、防犯カメラの映像などです。
たとえば以下の通りです。

  • 届いた手紙
  • 開封された手紙
  • 誹謗中傷の張り紙
  • 電話の音声
  • 車の傷
  • 荒らされてしまった庭
  • 玄関においてあったゴミ(腐敗しないものであれば)

できれば被害からそのままの状態の証拠品が望ましいといわれています。
もしタイヤのパンクの被害に遭い、早く修理しなければいけない場合は、証拠として写真を撮影し残しておきましょう。

庭にあったものがなくなってしまった場合は、証拠がないためメモを取っておきます。
メールなどインターネット関連の証拠は、証拠として乏しい可能性がありますが、あれば準備してください。

なお犯人からの電話の音声は、有力な証拠として扱われる可能性が高いものです。

また、自宅に防犯カメラを設置して撮影しましょう。
防犯カメラの映像と複数の写真があれば、有用な証拠として利用できるケースがあります。
導入にお金をかけられなければ、レンタルしている探偵社もあるため利用してもよいでしょう。

犯行の詳細をまとめる

探偵に犯人探しを依頼する際は、犯行の詳細を事前にしっかりとまとめることも重要です。
詳細は、探偵が事件の状況を把握し、調査を開始する基礎情報となるためです。
まとめておいた方がいい情報は、以下の通りとなります。

  • くわしい犯行内容
  • 犯行日時と場所
  • 写真や動画、映像、音声など
  • 嫌がらせの前触れや物音、不審人物などのようす
  • 犯人の心あたり(名前や職業などの個人情報)

上記情報を整理し、探偵に提供することで、効率的かつ迅速に犯人探しの調査を進めることができます。

探偵への犯人探しの依頼から解決までの流れ

嫌がらせをする犯人探しを探偵に依頼し、解決するまでの流れをみていきます。
無料相談から申し込めば、あとは探偵社が指示する流れに従うだけです。
調査の手がかりになる証拠を事前に準備しておき、依頼時に探偵へ提供しましょう。

1. 探偵に相談する

まず、メールや電話を通じて探偵に相談します。
相談後、多くの場合は直接来社して面談することになるでしょう。
面談では、嫌がらせの証拠や事件の詳細を探偵に詳しく伝えることが大切です。

事前に準備した証拠があれば、依頼がスムーズに進むため、忘れずに持参しましょう。
証拠の提出により、探偵は事件の状況をより具体的に理解し、適切な調査方針を立てることができます。
また、探偵の多くは無料相談を実施しているため、費用の面での心配も少なく気軽に相談できるでしょう。

2. 調査プランを立てる

被害者からの聞き取りで嫌がらせの内容や状況を確認して上で、定点観測や行動追跡などの調査方法を選択し、日数と時間を決定して調査プランを立てます。

定点調査は、特定の場所で張り込んだり撮影したりして、探偵による長時間の監視を避けることでコストを抑えることが可能です。

一方、行動調査は、探偵が尾行したり張り込みしたりして、動かぬ証拠を収集します。
これは特に、犯人が被害者の行動を詳細に把握している場合や、盗聴器の使用などの可能性を考慮した場合に調査が必要になります。

上記のように被害の状況によって最適なプランを決めていくのがこのステップです。

3. 調査依頼・契約

調査プランが決まると、探偵から料金の目安が示されます。
料金体系は探偵社によって異なる部分があるので、同じプランでも金額が変わることがあります。

この段階で料金や支払方法、返金条件や解約に関するルールをよく確認し、疑問点があれば積極的に質問しましょう。
すべての点を納得いくまで話し合い、了承できた場合に依頼契約を交わします。

4. 調査・報告

契約後、探偵はプランに沿って調査を進めます。
予定した日数・時間の調査を終えると、収集した証拠を整理して依頼者に報告書として提出します。

報告書には犯人や犯行を写した写真・動画・音声データが記載され、被害状況が詳細にまとめられているので、報告内容を確認し、提出された証拠で犯人特定に十分か判断しましょう。

不十分な場合は、追加で必要な調査内容を探偵に伝え、再調査してもらうことも可能です。

5. 警察や弁護士によるアフターフォロー

探偵による調査で犯人特定の決定的証拠を揃えた後は、警察と弁護士による対応へ引継ぎます。
収集された証拠内容をもとに警察署での被害届提出、弁護士への相談・依頼といった手続きが必要です。

実は多くの探偵事務所ではこの「アフターフォロー」を行っており、警察や提携弁護士とのパイプを使い、依頼者の告訴や訴訟への流れをサポートしてくれます。

過去の実績も豊富なので、裁判所での証拠能力を高め、嫌がらせの解決に導いてくれる大変有用な仕組みといえるでしょう。

嫌がらせに強い探偵事務所3選

嫌がらせに強い探偵事務所をいくつかご紹介します。

「嫌がらせに強い」とうたっていなくても相談可能です。
どこも相談と見積もりは無料ですので、相見積を行えば最安値で犯人探しを任せられる探偵事務所を探し出すことができるでしょう。

総合探偵社クロル

総合探偵社クロルのTOP画像

参照:総合探偵社クロル

総合探偵者クロルは調査実績3万2千件以上のベテラン探偵チームが所属する探偵社です。
探偵歴15年以上の熟練メンバーが、長年の経験で蓄積したノウハウと技術力を駆使して、あらゆる嫌がらせ・トラブルの解決に取り組んでいます。

主な調査項目は、以下の通りです。

  • 嫌がらせやいたずらをする直前の行動確認
  • 現場での証拠収集
  • 被害者の行動追跡による加害者特定

プライバシーに関わる調査が多いため、全員が守秘義務契約を交わしており、調査内容が第三者に漏れるリスクを封じています。
嫌がらせにお悩みの方は、実績と技術力を兼ね備える総合探偵者クロルがおすすめです。

SAT探偵事務所

参照:SAT探偵事務所

SAT探偵事務所は、警察OBのベテラン探偵が在籍する老舗探偵社です。
警察とのパイプを生かし、被害申告から加害者逮捕・訴訟までをサポートします。

困難な事件でもベテランのプロ探偵が臨機応変に対応し、難易度の高い調査依頼にも定評があります。

主な調査項目は、以下の通りです。

  • 定点観測による証拠収集
  • 盗聴器の発見・除去、被害者や疑惑人物の行動追跡
  • 筆跡・指紋・声紋鑑定

大阪と京都にお住まいの方で嫌がらせに強い探偵事務所をお探しの方は、SAT探偵事務所がおすすめです。

SAT探偵事務所へのご相談はこちら

MJリサーチ

参照:MJリサーチ

MJリサーチは、関東を中心に東は福島、西は大阪まで全国12支社を設けている探偵事務所です。
監視調査をはじめ、行動調査・誹謗中傷や盗聴調査などで犯人探しから嫌がらせ調査までを行います。
弁護士との連携で依頼者の希望に合った調査ができることが特徴でしょう。

主な調査項目は、以下の通りです。

  • いたずら証拠
  • 盗聴器発見
  • 出入り撮影

関東を中心に展開しているため、関東にお住まいで嫌がらせに悩んでいる方におすすめの探偵事務所です。

MJリサーチへのご相談はこちら

探偵の犯人探しに関するよくある質問

探偵の犯人探しに関するよくある質問をご紹介します。

嫌がらせの探偵料金の仕組みは?

探偵の料金は、1時間あたりの料金×調査時間×調査員の人数です。
基本的に1日の調査時間は5時間~6時間。

人件費に加えて、交通費や調査現場への入店・入場費、調査報告書の作成などの経費が上乗せされます。
もし車やバイクで尾行するのであれば、さらに車両費が上乗せされるという仕組みです。

こちらは時間料金制プランですが、この他にもパック料金制プランや成功報酬制プランもあります。
探偵社やプランによって大幅に探偵料金が変わってくるため、きちんと数社から見積りを取得・比較して選びましょう。

探偵はどこまで個人情報を調べられる?プライバシー侵害にはならない?

探偵が嫌がらせをする犯人探しの調査で実施する調査は、プライバシーの侵害にはあたりません。

個人情報保護法と探偵業法にしたがい、探偵は依頼を受けるのかどうかを判断し、違法になるのであれば断るケースもあります。
依頼者の希望にもとづき、探偵業法で認められている張り込み・聞き込み・尾行などによって調査を報告すれば、侵害にはあたりません。

証拠を公開すれば侵害に当たりますが、ルールにしたがえば問題ないでしょう。

参照:個人情報の保護に関する法律 | e-Gov法令検索 探偵業の業務の適正化に関する法律 | e-Gov法令検索

探偵は捜査権を持っている?探偵と刑事の違いは?

まず探偵には捜査権がありません。

探偵と刑事の違いと言えば、捜査権と逮捕権でしょう。
刑事は公務員ですし捜査権と逮捕権がありますが、探偵はあくまでも民間の調査会社です。

民事関連のトラブルを中心とした証拠を押さえることが探偵の主な仕事でしょう。

当て逃げの犯人が見つかる確率はどれくらい?

当て逃げの犯人が見つかる確率は、死亡事故検挙率で97.8%、重傷事故検挙率は79.9%です。
そして全検挙率は70.2%になると、法務総合研究所による令和3年版の犯罪白書のデータがあります。

警察庁交通局による統計データですが、犯人が見つかる可能性はとても高いといえるでしょう。
犯罪にならないためにも、交通事故を起こしてしまった場合は、すぐに救急車を呼び適切に対応してください。

参照:令和3年版 犯罪白書|法務総合研究所

まとめ

探偵に犯人探しを任せるべきか、任せるメリットやデメリット、犯人探しの依頼と流れまで解説しました。

まず探偵に犯人探しを任せて動かぬ証拠を押さえてもらえば、告訴や訴訟をスムーズに進めることができます。
自分で設置した防犯カメラの映像も、証拠のひとつとして認められる可能性も0ではありません。
しかしこちら側では、認められるのかどうかを判断できませんし、証拠が1つだけでは不十分でしょう。

そこで探偵に依頼すれば動かぬ証拠を押さえてもらえます。
犯人探しの依頼は、無料相談の申し込みに進み、あとは流れにしたがうだけです。
ここでは嫌がらせに強い探偵事務所についてもご紹介しましたので、ぜひ参考になさってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次